新着情報!!

出来事

感謝と笑顔が満ちあふれた卒業式でした

 本日、第77回卒業証書授与式を行い、124人の卒業生が旅立ちました。

 卒業証書授与では、担任の呼名に対して、一人一人が心のこもった返事をし、校長から証書を受け取りました。受け取る際、笑顔で『ありがとうございます』と感謝の気持ちを表す卒業生に感動しました。

 校長式辞では、3年生が残してくれたたくさんの笑顔と感動に対して感謝の言葉を贈るとともに、行く先を危ぶまず、一足一足が自分の道になることを伝えました。

 鏡石町長・木賊正男様より祝辞を頂戴し、苦楽を共にした級友を大切にし、自分で選んだこれからの道を、校訓「最善を尽くせ」を胸に歩んでいくよう励ましていただきました。

 在校生代表送辞を斑目唯生さんが、卒業生代表答辞を福田久留美さんが、それぞれ心をこめて読み上げました。

 式歌「明日の空へ」では城戸拓都さんが、「旅立ちの日に」では石橋蒼空さんが伴奏者を、正木護大さんが指揮者を務め、感謝の気持ちが込められた歌声が体育館中に響き渡りました。

 卒業生のみなさん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。

“晴れの門出”の舞台 を整えました

   

  

  

 

 いよいよ明日(13日)に迫った、“第77回卒業証書授与式”

 今日(12日)は、卒業生の “晴れの門出” の舞台を2年生中心に整えました。卒業生への感謝とお祝いの気持ちを、会場準備という活動をとおして表しました。てきぱきと会場準備に励む2年生の姿に「最善を尽くせ」を感じました。

 明日…お祝いと感謝の気持ちが漂う体育館で、卒業生も感謝の気持ちを「姿」で示します。ご期待ください。

祝卒業~卒業お祝い献立

 本日(12日)の給食は、3年生の卒業を祝し… “卒業お祝い献立” でした。

☆長崎ちゃんぽん ☆肉焼売 ☆大根のナムル ☆牛乳 ☆お祝いデザート(純生ロール)

 3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます! 今日は、卒業お祝い献立をだしています。

 3年生のみなさんにとって、今日が最後の給食となりますが、みなさんの心には、どんな給食の思い出が残っているでしようか? みなさんの体と心の健やかな成長を願い、毎日おいしい給食を作ってくださった、調理員さんに感謝しながら、よく味わって楽しい給食の時間を過ごしてください。【給食委員会放送原稿より】

 3年生にとっは、中学校最後の…義務教育最後の給食となりました。きっと、3年間の給食を思い出しながら、感謝の心をもって味わったことでしょう。

“あたりまえ” は “ありがたい”こと

 こちらは、3学年主任が毎朝、子どもたちに向けてメッセージを記入するウェルカム・ホワイトボードです。

 卒業式を明日に控えた、今日のメッセージは…

「3/12 おはよう 毎日帰りに言ってたひとこと “また明日ね☆” 今日が最後になりますね “また明日” があたりまえだったのに…みんな、また明日待ってるよ!!」

 子どもたちが毎日学校に来ることは、あたりまえのことではなく、ありがたいこと。3年生は、明日の卒業式が3年間最後の登校日になるので、“また明日” も、今日が最後になります。いつも言えていた “また明日” は言えなくなりますが、“また、いつか!!” で自慢の3年生を見送りたいと思います。

 3年生の保護者の皆様、明日の卒業式でお子様の成長した姿・晴れ姿を目に…心に…しっかりと焼き付けてください。1日早いですが、ご卒業おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。明日のご来場を心よりお待ちいたしております。

おめでとう!~各種功労賞表彰

  

 生徒会総会に続き、令和5年度に各分野で顕著な活躍を収めた生徒への各種功労賞授与式が行われました。

 生徒会功労賞38名、体育功労賞53名、文化功労賞32名、特別功労賞6名、計129名が栄えある表彰を受けました。呼名に対する返事、賞状の受け取り方、姿勢などに「最善を尽くせ」「美しくあれ」を感じました。

 なお、各種功労賞受賞者につきましては、下記添付ファイルをご覧ください。

 R5功労賞表彰名簿.pdf

新しいチャレンジ~オンライン生徒会総会

  

  

 11日(月)、鏡中生徒会では、第2回生徒会総会を実施しました。

 今回は、生徒会総会要項をpdf化し、タブレットで共有…総会のベース(基地)となる2階学習室と各教室をオンライン(Google Meet)で結び、総会を進めました。

 運営は、2・1年生の生徒会役員が中心となって行いました。3年生が姿で示してくれた「最善を尽くせ」「美しくあれ」というバトンをしっかりと引き継ぎ、生徒会総会を成功に導きました。

旅立ちのとき間近~卒業式予行

  

  

 8日(金)、卒業式予行を実施しました。

 3年生は感謝の心を…1,2年生はお祝いの気持ちを…姿で示す予行となりました。3年生が卒業証書を受け取るとき、しっかりと目を見て、『ありがとうございます。』と感謝のことばを口にする姿が心に残りました。

 13日は、“感謝の心”、“お祝いの気持ち”が体育館中にあふれる式になることを確信しました。

母校の名誉を高めていくために~同窓会入会式

 

  

 本日(8日)、同窓会入会式を行いました。

 鏡石中学校同窓会員の数、実に13,700人。そこに新たに124名の卒業生が加わることになります。

 小林勇雄同窓会長様からは、「進む道は異なりますが、鏡石中の3年間で学んだことを、自立への第一歩として生かしてください。健康を大切に、勇気とやさしさをもって、活躍してください。」と、お祝いと入会の歓迎のことばをいただきました。

 その後、卒業生代表の吉成すずさんに記念品(証書ホルダー)が授与され、引き続き、入会生代表の鈴木詩織さんが「母校の伝統と文化に誇りをもち、卒業後も母校の名誉を高めていくために、地域社会に貢献することを誓います。」と力強く入会生誓いのことばを述べました。

 卒業生には、これからも鏡石中学校同窓生として、「最善を尽くし」「美しくある」努力を積み上げてほしいです。

 

心のバリアフリーをめざして

  

 本日(7日)、3学年では、須賀川地方聴力障害者会会長・大河内惣治様、須賀川市役所 手話通訳者・渡部真由美様を講師にお招きし、“心のバリアフリー” について学びました。

 講話では、大河内様の自己紹介から始まり、質問コーナーを経て、聞こえない人(ろう者・中途失聴者・難聴者)について学びました。3年生は “心のバリアフリー” を目指すべく、手話を交えた講話を熱心に聴いていました。

 3年生が鏡中に登校するのも、あと4日となりました。残り4日でも心の中のバリア(障壁)を取り除く努力をしてほしいと思います。

今年度最後の移動図書館~1年間たいへんお世話になりました

  

 本日(5日)は、年間16回に及ぶ移動図書館の最終日でした。毎回、町図書館の職員の方が子どもたちの興味・関心に応じて、選書して運んでくださいました。

 令和5年度、鏡石中での移動図書館実績は、貸出人数のべ25人、貸出冊数のべ57冊となっています。電子書籍やSNSの普及により、「活字離れ」が叫ばれて久しいですが、紙の本には紙の本のよさがあります。

 来年度は、ぜひ移動図書館のみならず、町図書館にも足を運び、紙の本のよさを存分に味わってほしいと思います。

 なお、町図書館からのお知らせは、以下のリンクからご覧いただけます。

 https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/kurashi/kyouiku/toshokan/004657.html