鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
出来事
分散登校による「特別時間割授業」最終日でした
本日5月22日(金)は、分散登校による「特別時間割授業」最終日でした。
授業の様子をご覧ください。
今週まで「分散登校」でしたが、来週は一斉登校となります。
来週は、段階的に教育活動を再開していきます。
日程については、次のページをご覧ください。
5月25日(月)~29日(金)の車による下校時の迎えについて
分散登校等の変則的な教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
さて、5月25日(月)から、一斉登校による授業が始まります。下校時の密集・密接を避け、安全に生徒を下校させたいと考えております。
公民館南側グラウンドへの迎えを行っておりますが、特に雨天時に、グラウンドのぬかるみと周辺道路や出入り口周辺が混雑しました。そこで、下校時の迎えのみ、学校正面玄関前ロータリーでの迎えを、期間を限定して対応しますので、よろしくお願いいたします。
1 迎えの時刻について
(1)生徒の安全確保のため、以下の時刻に開門します。
25日(月)、26日(火)→14:00
27日(水)~29日(金)→14:50
2 迎えの通行方法・待機場所等について
(1)鏡石中学校の正門入り口から入り、正面職員駐車場で待機してください。
(2)ロータリー内は、一方通行とします。
(3)出口は、体育館北側通路を通り、東側(公民館側)となります。
3 詳細は、5月22日付「5/25~29の車による下校時の迎えについて」をご覧ください。
分散登校「特別時間割による授業」3日目
本日5/21(木)、分散登校による「特別時間割による授業」は、3日目となりました。
午前登校と午後登校を交互に登校する仕組みにも慣れ、忘れ物もなく生活しております。
教室で次の授業を待つ生徒、理科室や体育館に移動する生徒の「わくわく感」がこちらにも伝わってきます。
本日の授業の様子をご覧ください。
」
生徒の目の輝き、いきいきと学習している姿が各教科で見られます。
「学ぶ喜び」をかみしめている様子がうかがえます。
分散登校による特別時間割も、いよいよ明日が最終日となりました。
明日、どんな表情を見せてくれるのか楽しみにしております。
学校の段階的再開について
鏡石町立鏡石中学校 在籍児生徒 保護者 様
学校教育活動並びに新型コロナウイルス感染防止に向けたご協力並びにご支援、誠にありがとうございます。また、臨時休業中の分散登校時の見守り活動並びにご送迎、家庭生活における健康・安全管理等にご尽力いただき、衷心より感謝申し上げます。
さて、今週(18日~22日)実施しております複数回の分散登校につきましては、保護者の皆様方のご協力をもちまして、滞りなく学校教育活動が行えております。
いよいよ、来週5月25日(月)からは給食を実施したうえでの全児童・生徒の登校となります。しかしながら、6月1日(月)からの学校教育活動完全再開に向けての段階的な教育活動のため、短縮並びに少ない時数の中で授業実施となります。詳しくは、各校より出されますメール並びに文書にてご確認いただければと存じます。
万一、今後の感染状況により、実施内容等に変更が起こりました場合には、速やかにお知らせをいたします。
感染防止の対策につきましては、今後もできる限りの準備をしてまいります。保護者の皆様方の変わらぬご協力並びにご理解をお願いいたします。
鏡石町教育委員会
「分散登校」2日目となりました
5月20日(水)「分散登校」2日目でした。
昨日と本日の2日間で、6教科(国語・数学・英語・理科・社会・保体)を2日に分けて、3時間ずつの授業を行いました。
午前中に登校時間を間違える生徒が数名いましたが、大きな混乱もなく、生活できたようです。
本日は、大変気温が低く、体調を崩してしまう生徒がいないか心配です。
密閉を避け、換気をしながらの授業をしています。室温を見て、エアコンで調整しておりますが、天候や気温に応じて、下着等で調整するなど、ご家庭でもお声かけくださいますようよろしくお願いいたします。
本日の授業の様子をご覧ください。
課題に対して、意欲的に授業に臨んでいる生徒の姿を、昨日も本日も見ることができ、大変うれしく思います。
教師は、3密を避けるように、各教科の特性に応じて、学習方法を工夫したり、提示の仕方を工夫するなどして授業を進めております。
今後も新型コロナウィルス感染拡大防止に向け、学校再開に向けて指導していきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
本日5/20付けで、「段階的な学校再開について」の文書を配付しました。
〒969-0404
福島県岩瀬郡鏡石町
旭町158番地
TEL 0248-62-2015
FAX 0248-62-5331
MAIL kagamiishi-j@fcs.ed.jp
(@を半角に直してください。)