鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
出来事
心地よい音色が聞こえてきます
7月9日(土)に須賀川市文化センターで開催される「福島県吹奏楽コンクール県南支部大会」に向けて、吹奏楽部の練習にも熱が入ってきました。
放課後、校舎に響き渡る各パートの楽器の音色も少しずつ、そして確実に上達していることが分かります。コンクールに向けて、「最善を尽くし」「美しく」あろうと努力する吹奏楽部の皆さんに感謝します。ありがとう。
県中地区中体連総合大会
☆ソフトテニス男子
〇団体トーナメント
・西田学園 1-2 惜敗
〇個人
・池田・関谷 郡山一中 3-0 勝利
三春中 2-4 惜敗
☆ソフトテニス女子
〇団体トーナメント
・日和田中 2-1 勝利
・郡山一中 2-1 勝利 決勝進出
・須賀川二中 0-2 惜敗 第2位(県大会出場)
〇個人ダブルス
・二瓶・木村 郡山四中 4-0 勝利
滝根 4-1 勝利
西袋 0-4 惜敗 (県大会出場)
☆ソフトボール
〇トーナメント
・郡山七中 0-13(4回コールド) 惜敗
☆卓球女子
〇団体
・富田中 1-3 惜敗
☆バレーボール男子
〇トーナメント
・行健中 0-2 惜敗
☆剣道女子
〇団体リーグ(敗退)
・明健中 惜敗
・郡山六中 惜敗
〇個人
・全選手 一回戦 敗退
☆バドミントン男子
〇団体
・西田学園 1-2 惜敗
〇個人シングルス
・根本 行健中 2-0 勝利 行健中 0-2 惜敗 (県大会出場) 明健中 2-0 第3位(シード権獲得)
・面川 行健中 0-2 惜敗
☆バドミントン女子
〇団体
・明健中 1-2 惜敗
〇個人シングルス
・円谷 安積二中 0-2 惜敗
水墨画に挑戦!(美術部)
思い思いの題材や構図で、どれもすてきな作品ですね。
卒業アルバム用 個人写真撮影
3年生は、本日(20日)、卒業アルバム用の個人写真撮影を行っています。
“一生もの”となる卒業アルバムだけに、緊張した様子の3年生。
写真館の方の巧みな会話で、その緊張もほぐれ、笑顔で撮影できているようです。
県中水泳大会2日目
本日、県中地区水泳大会2日目が行われ、関根 陸さん(3年)が、100M平泳ぎで、優勝を飾りました。昨日の200Mでは惜しくも2位でしたが、今日は会心の泳ぎを見せてくれました。県大会での活躍も期待しています。
県中大会にそなえ、給食でパワーチャージ
今日(21日)の給食は、「中体連応援献立」でした。
☆黒糖コッペパン ☆牛乳 ☆チキンと大根のサラダ ☆ミネストローネ ☆青梅ゼリー
これらのメニューは、リクエスト献立にも取り上げられる、鏡中生が好きなものだそうです。
中体連応援献立でパワーチャージして、明日からの県中大会に挑みます!!
県中水泳大会1日目結果
本日(20日)から2日間、郡山しんきん開成山プールにおいて、「県中地区中学校体育大会水泳競技大会」が開催されます。
鏡石中からは、1名の参加でしたが、予選⇒決勝ともに「最善を尽くす」泳ぎを見せてくれました。
【男子200m平泳ぎ(決勝)】
☆第2位 関根 陸 ※県大会出場
1位の選手とは、わすが0.33秒差での2位。明日の100m平泳ぎでは、さらに「最善を尽くす」泳ぎが期待できます。
なお、県大会は、県中大会と同じ会場で、7月22日(金)~24日(日)まで開催されます。
思春期のこころとからだを学びました
去る6月17日(金)に、3学年で性教育講演会を実施しました。助産師の吉岡利恵先生から、「思春期のこころとからだ」について、事例などをもとにお話をしていただきました。
命の尊さや自分を大切にしながら生きていくことについて学ぶことができました。
講演会後に、吉岡先生から『3年生の話を聴く態度がすばらしかったです。』とお褒めの言葉をいただきました。
さすが3年生です。いつものように『うちの子どもたちを見てください。』と胸を張ることができました。
鏡中だより最新号をアップしました!
学習旅行に向けて準備が進んでいます
7月12日(火)に行われる学習旅行に向けての準備が進んでいます。
1学年では、学習旅行スローガン「みんなで仲良く、協力し、私たちの歴史を深めよう!!」が決定し(写真上段)、2学年では、事前学習の一環として「仙台新聞」を製作しました(写真下段)。
地元・鏡石を離れ、遠くの地での学習旅行で、間違いなく「経験値」は高まります。「経験値」を高めることが、子どもたちの「自立」「成長」「幸せ」につながります。
梅雨入り…されど梅雨リースに癒やされます
昨日(15日)、気象台から東北地方が梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。
これから、くもりや雨の日が続くと思われますが、校舎のいたるところに梅雨をモチーフとしたリースが飾られています。これらは、すべて生徒の手作りです。それもかなり手の込んだ作り方になっています。
じめじめしたこの季節でも、このリースのお陰で心が晴れやかになります。ありがたいことです。
福祉・介護の職場見学会
県社会福祉協議会より案内が届きました。ご希望の方は、担任までお申し出ください。
今私が思うこと・私ができること
2学年廊下に掲示されたハート型の用紙。
この用紙は、“2022 Kagamiishi いじめのない温かい学校を目指して「今私が思うこと・私ができること」”。
多くの生徒のいじめに対する見方・考え方を知ることができます。いくつか紹介します。
☆何気ない気持ちで相手が傷つく場合が多くあると思います。だから、僕は発言をする前に言っていいことと悪いことをしっかりと判別してから話をしようと思います。
☆いじめを無くすには、人は全員違うから、あの子にはそういう考え方があるんだなと考えて、相手の意見を尊重することが大切だと思います。
☆いじめをしたらどのようなことが起こるのか、相手やその家族はどんな思いをするのか考えて行動するのが大切だと思う。
深く納得する意見が多く見られました。
3点目の意見にあったように、「想像力」を働かせることは大切です。「その先のこと」を考えて、自分の言動をコントロールできる鏡中生になってほしいと思います。
数学の授業(要請訪問)
県中教育事務所の指導主事が来校し、各学年1クラスずつ授業を参観し、担当教員へ助言をいただきました。1年生は「文字と式」、2年生は「連立方程式」、3年生は「平方根」の学習で、どの授業でも真剣に課題に取り組み、タブレットやグループ学習を通して思考を深めていました。
県陸上・県中総合大会激励会
本日、県陸上、県中総合大会の激励会を行いました。今回も感染症拡大防止のため、3年生のみ体育館に集まり、その他は教室等で参加しました。県中大会、県大会は、支部大会以上に心技体を整え、質の高いパフォーマンスが必要になります。どの部活動も岩瀬支部代表として、胸をはって戦ってきてほしいと思います。
「朝食を見直そう週間運動」が始まりました!
本日13日(月)から17日(金)まで、「朝食を見直そう週間運動」期間中になっています。
この取組は、食に関する正しい理解と関心を高め、生活リズムを改善し、朝食摂取を基本とした望ましい食習慣の形成を図ることを目的としています。
【朝ごはんをおいしく食べるために】
☆規則正しい生活が大切 ⇒ 特に「早寝」と「早起き」
【どんな朝ごはんを食べたらいいの?】
☆主食をしっかりと食べよう! ☆主菜・副菜・汁物もできるだけ多くそろえて食べよう!
子どもたちの健やかな成長のため、保護者の皆様と一緒に取り組んでいきたいと思います。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※ 写真は、本日(13日)の給食=“朝食モデル献立①”です
〇麦ご飯 〇牛乳 〇さわらの塩焼き 〇春雨炒め 〇小松菜のみそ汁
まさにビフォー・アフター~見違えるほどきれいになりました!
去る11日(土)、PTAの奉仕作業を実施しました。今回は、1学年の保護者の皆様に多数参加いただき、校舎周辺・校庭の除草作業をメインに行いました。
天候が危ぶまれましたが、作業中は雨も降ることなく、無事終えることができました。
校舎周辺、校庭の状況は、まさに「ビフォー・アフター」。見違えるほど、きれいになりました。
ご協力いただきました、1学年(一部他学年)保護者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
鏡中だより最新号をアップしました!
中学校“最後”の新体力テストにチャレンジ!!
体育館では、3年生が中学校“最後”となる新体力テストに臨んでいます。
今日は、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びにチャレンジしていました。
人生100年時代です。生涯を通じて、身体を楽しく安全に動かせるよう、自分の身体の状態をしっかりと把握し、これからの生活に生かしてほしいと思います。
健やかな体を維持するために…
今週は昨日8日(水)に内科検診(1年)を、本日8日(木)に耳鼻科検診(2年)を行いました。また、15日(水)には、全校生が眼科検診を受けます。※写真は、耳鼻科検診を受ける2年生。
健康診断は、主に「発育発達・健康状態を調べる」ことと、「病気・異常の早期発見」を目的として行われます。自分自身では気づかない、病気や異常が見つかることもあります。検診結果をもとに、日々の健康管理に役立ててほしいと思
います。保護者の皆様も学校から要検査・要治療等のお知らせが届いた際には、早期受診・治療をしてくださいますようお願いいたします。
〒969-0404
福島県岩瀬郡鏡石町
旭町158番地
TEL 0248-62-2015
FAX 0248-62-5331
MAIL kagamiishi-j@fcs.ed.jp
(@を半角に直してください。)