鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
出来事
修学旅行2日目①
修学旅行2日目の朝は、浅草ビューホテルのバイキング朝食からです。
全員元気に朝食を食べています。朝食後は、浅草寺に向かいます。
修学旅行1日目⑥
1日目の最終目的地、東京ディナークルーズにて夕食を摂っています。
全員元気に初日の研修を終えることができそうです。
1日目の更新は、これで終了です。
修学旅行1日目⑤
班別研修を終え、すべての班が無事、集合場所である山下公園・氷川丸前に到着しました。
これから1日目最終目的地、東京ディナークルーズに向かいます。
修学旅行1日目④
鎌倉大仏前、記念撮影前のひとコマです。
全員元気に班別研修に出発しました。
修学旅行1日目③
羽生SAで、高速道路2回目の休憩が終わりました。
天気もよく、行程も予定どおり進んでいます。
修学旅行1日目②
東北自動車道を南下中です。1回目の休憩地、上河内SAでの休憩が終わりました。
全員元気です。写真撮影にも快く応じてくれています。
修学旅行1日目①
3年生にとって待ちに待った修学旅行がスタートしました。
天候にも恵まれ、スローガン「楽学両道 ~青春に刻む最高の3日間~」が実現できること間違いなしです。
出発式を元気に終え、一路鎌倉に向かいます。
対面式で新入生を歓迎!
対面式を行い、新しく鏡中の仲間入りをした1年生を2、3年生が歓迎するとともに、生徒会活動について丁寧に説明がなされました。
部活動紹介では、どの部に所属しようか迷うほど、それぞれの部がそれぞれの持ち味を生かした発表で自分たちの部をアピールし、部員募集を呼びかけました。
入学・進級お祝い献立~令和6年度の給食がスタート
令和6年度の給食がスタートしました。
本日(9日)の献立は…「入学・進級お祝い献立」
☆黒糖コッペパン ☆鶏肉のトマト煮 ☆ハムとキャベツのサラダ ☆牛乳 ☆お祝い紅白ゼリー
今日の献立の中には、良質のタンパク質が摂れる “鶏肉のトマト煮” が出ました。そして、デザートとして、「お祝い紅白ゼリー」が添えられました。
毎日、心身ともに元気に過ごすためには、バランスのよい食生活がとても大切です。一日を元気に過ごすためにも、しっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう。
祝入学~新入生117名の入学をお祝いしました
8日(月)、第78回入学式を挙行しました。
あたたかくも厳粛な雰囲気の中、真新しい制服に身を包んだ新入生117名の入学を在校生、教職員、保護者・来賓の皆様でお祝いしました。
式では、新入生を代表して皆川ちかさんが、『「最善を尽くせ」「美しくあれ」の通り、何事にも全力で取り組み、最善を尽くせるよう、勉強や部活動に励んでいくことをお約束し、誓いの言葉といたします。』と力強く誓いの言葉を述べました。
また、在校生を代表して斑目唯生さんが、『時にはうまくいかないことも辛いこともあると思います。しかし、その時こそが自分を成長させるチャンスととらえて、あきらめず歩みをとめずに行動しましょう。』と、緊張と不安でいっぱいの新入生に対して、あたたかく優しい言葉を述べました。
子どもたちの「言葉(思い)」に負けることなく、私たち教職員も「子どもたちが学校に来てくれること、学校にいてくれること」に感謝し “チーム鏡中” として、「最善を尽くせ」「美しくあれ」が体現できるよう精進してまいります。また、今年度は教育目標を “未来を見つめ、心を磨き、今を生きる” と設定しました。予測困難な時代に生きていく自分のあるべき将来の姿を見つめ、ただひたすらに心を磨き、今を一生懸命・全力で生きていく子どもたちを育んでいきたいと思います。そのためにもご家庭のご支援・ご協力が必要となります。何卒よろしくお願いいたします。
心機一転~あたらしい学期がスタートしました(着任式・始業式)
本日(8日)、本校体育館で “着任式・始業式” が行われました。
着任式では新しく来られた4名の先生方が紹介され、生徒代表から歓迎の言葉があり、あたたかい雰囲気で、お迎えすることができました。
始業式では、校長との4つの約束…「生命を大切にする」「元気にあいさつする」「いじめをしない・させない・許さない(人にされていやなことはしない、言わない)」「今、この瞬間を一生懸命、全力で生きる」…を確認しました。
あたらしい年度、あたらしい学期…朝、登校してくる姿や着任式・始業式で話を聴く姿勢、礼・着席・起立などの立ち居振る舞いからも、鏡中生の “決意” が感じられました。
令和6年度も鏡中生の活躍、成長を心から期待しています。
脚下照顧 ~はきものをそろえる~
春休み中、毎日、心を洗われる光景を目にしています。
それは、こちらの写真。きちんと揃えられた外履きシューズ。これは、校舎内で活動している吹奏楽部の皆さんのシューズです。毎日、あたりまえのように、そして自然ときれいにシューズが並べられています。
まさしく「脚下照顧」です。脚下照顧とは、自分の足下を顧みて照らす。私の身、私の心を、私自身で振り返り、私自身でよく点検し、物事を行いなさいという意味です。
この行いは、教育目標「未来を見つめ、心を磨き、今を生きる」につながるものです。
最後に長野県のとあるお寺の住職が記した詩を紹介します。
はきものを そろえると 心もそろう 心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときに そろえておくと はくときに 心がみだれない
だれかが みだしておいたら だまって そろえておきましょう
そうすれば きっと 世界中の 人の心も そろうでしょう
「心を磨き」ながら…会場準備をしました
来週月曜日(8日)、鏡石中では78回目の入学式が挙行されます。今日(5日)は、10時より体育館などで、3年生が中心となって入学式の準備をすすめています。
今年度から設定された、新たな教育目標「未来を見つめ、心を磨き、今を生きる」の「心を磨く」かのごとく、一生懸命に準備にあたる3年生…今年度の活躍を期待できるがんばりでした。
8日(月)は、着任式・第1学期始業式・入学式…と令和6年度のスタートの日。鏡石中にとっては、元旦・元日にあたる、大切な節目の一日になります。
新入生のご入学を心よりお待ちしています。そして、在校生(2、3年生)の登校を心待ちにしています。
『鏡中に来てくれてありがとう。鏡中にいてくれてありがとう。』~感謝の心で~
令和5年度末 教職員人事異動のお知らせ
過日、令和5年度末の人事異動が発表されましたので、お知らせいたします。
退職・転出する職員につきましては、保護者・地域の皆様に多大なるご支援とご協力をいただき、まことにありがとうございました。心より感謝申し上げます。
4月に着任いたします転入職員につきましても、変わらぬご支援・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【退職・転出職員】
教 諭 清水 数智 退職
教 諭 日野みわ子 広野町立広野中学校へ
教 諭 渡辺 静恵 二本松市立二本松第一中学校へ
講 師 横田 哲夫 退職
教育支援員 笹川 愛子 鏡石町立第一小学校へ
【転入職員】
教 諭 原田 明美(家庭) 新採用
講 師 田中 晃天(社会) 新採用
教育支援員 真船 浩康 新採用
教育支援員 前島ゆか里 鏡石町立第一小学校より
教室移動次年度への準備もすすんでいます
修了式、清掃、学級活動に続き、タブレット移動・教室移動を行いました。
1、2年生ともにてきぱきと行動し、令和6年度のよりよいスタートに向けて、「最善を尽くし」ていました。約2週間後には、令和6年度が始まります。1,2年生の進級後のますますの活躍を願います。
修了式~令和5年度の教育活動が終了しました
本日(22日)、令和5年度の修了式を行いました。
式では、1学年代表生徒、2学年代表生徒にそれぞれ修了証書が授与され、1年生・2年生は代表生徒に合わせ、立派な礼を見せてくれました。
式辞では、校長より『掃除で心を磨くこと、笑顔を心がけること、感謝の言葉“ありがとう”を使っていくこと』を全校生に投げかけました。校歌を全員で歌った後、閉式。その後、生徒指導担当から春休みの生活についての話(夢中になれるもの(こと)を見つけ、目標をもって生活することの大切さ)がありました。鏡中生は、その話を目と耳と心で、しっかりと聴いていました。
【感動エピソード】
今朝、昇降口で、姿勢を正し『1年間お世話になりました!』と節目(けじめ)の挨拶をしてくれた生徒が11名(1年生5名、2年生6名)もいました。心が洗われていくような感動をおぼえました。
今年度最後の給食~「いただきます」と「ごちそうさま」
本日(21日)は、今年度最後の給食でした。
☆バターロールパン ☆ポークシチュー ☆さっぱりあえ ☆牛乳
あたりまえのように毎日提供される給食ですが、鏡中生の成長を考え、バランスのよい献立を考えてくださる栄養技師の先生、毎朝早くから調理してくださっている調理員の皆さんの思いが込められている給食です。
【いただきます】毎日の給食には、実に多くの “生命” が含まれています。その “生命” をありがたくいただくこと、『いただきます』の挨拶を続けていきましょう。
【ごちそうさまでした】給食が目の前に出てくるまでに、たくさんの人々の力や思いが積み上げられています。その方たちへの感謝の気持ちを込めて『ごちそうさまでした』の挨拶も続けていきましょう。
今年度一年間の感謝を込めて…
本日(19日)、1・2年生は、「愛校作業」を実施しました。
今年度一年間、校舎にお世話になったことへの感謝の気持ちを、全員できれいにするという形にして表しました。ワックスがけもあることから、教室から机・イスなどを廊下に運び出し、水拭きを含め細かいところまできれいにしました。
愛校作業後は、各クラスの整美委員による「ワックスがけ」を行いました。どのクラスの整美委員も丁寧に作業をしたことから、教室の床は見違えるぐらいにピカピカになりました。
今年度の登校日数も残り2日となりました。今日の愛校作業同様、一年間の感謝の気持ちを姿で表し、有終の美を飾りましょう。
今年度最後のカミカミ献立
本日(19日)の給食は、今年度最後の “カミカミ献立” でした。
☆わかめうどん ☆きつねもち ☆ごぼうとさきいかのサラダ ☆牛乳
「よく噛んで食べる」とは、「30回以上噛んで食べる」ことをいいます。よく噛んで食べると、脳が刺激され、頭の回転がよくなります。また、よく噛むことで、食べるのに時間がかかり、おなかがいっぱいになって、食べ過ぎを防ぐ効果もあります。さらに、だ液がたくさん分泌され、消化を助け、むし歯予防にもつながります。【給食委員会放送原稿より】
様々な面でプラスの効果がある「よく噛んで食べる」こと。“カミカミ献立”の日だけではなく、日ごろからよく噛んで食べることを心がけましょう。
鏡中だより最新号をアップしました
〒969-0404
福島県岩瀬郡鏡石町
旭町158番地
TEL 0248-62-2015
FAX 0248-62-5331
MAIL kagamiishi-j@fcs.ed.jp
(@を半角に直してください。)